審美・クラウン
まとば歯科のトップページ > 審美・クラウン
![]() |
![]() |
![]() |
動画一覧
審美歯科とは?
審美歯科とは、本来の自然な歯のような白さや機能を回復するための歯科治療です。セラミックを使用したかぶせものや詰め物の材質により、天然歯に近い状態に回復することも出来ます。特に保険適用外のかぶせものや詰め物の中には、天然歯とほとんどかわらない物もあり、ご予算や症状により様々な種類があります。治療の際には患者様の状態にあわせ適切なものを、ご提案しております。ぜひお気軽にご相談くださいませ。 また、下記では各種審美歯科の特徴を解説しております。ぜひご覧下さいませ。
オールセラミックス ジルコニア (自費) |
||||||||||||||
![]() |
ジルコニア (⇒関連記事はこちら 1/2) 前歯 / 104,500〜132,000円(税込) 奥歯 / 104,500円(税込) 最新のコンピューター機器を駆使して、ジルコニア、ナノジルコニアブロックを削り出して、基本構造を作成しますので、精密に作られます。自然な色あいを再現でき、強度面においては最高ランクです。人工関節にも使われている体に優しい材料を使用しています。 ![]() |
|||||||||||||
|
オールセラミックスでの治療例 |
オールセラミックスの360度ビュー |
白いクラウン ハイグレードタイプ オールセラミックス (自費) |
||||||||||||
![]() ![]() |
オールセラミックス (⇒関連記事はこちら) 132,000円(税込) 金属を使わないセラミックスだけでできたかぶせものです。より自然な色あいと形を再現します。永年の使用にも変色せず、健康的な白い歯の輝きで天然歯の美しさを保ちます。 ![]() |
|||||||||||
|
オールセラミックスでの治療例 |
オールセラミックスの360度ビュー |
白いクラウン スタンダードタイプ (自費) |
||||||||||||
![]() ![]() |
メタルボンド 121,000円(税込) 金属の上にセラミックを焼き付けたもので、強度に優れ保険のプラスチックのかぶせものとは異なり、磨り減らず、変色もありません。 ![]() |
|||||||||||
|
メタルボンドでの治療例 |
メタルボンドの360度ビュー |
白いクラウン 保険のクラウン (保険) |
||||||||||||
![]() ![]() |
硬質レジン 樹脂を素材にしたかぶせもの。永年使用していると、変色したり、磨り減ってしまうことがあります。力のかかる奥歯については補強する金属を使用することができないという制限があります。 ![]() |
|||||||||||
|
硬質レジンでの治療例![]() |
硬質レジンの360度ビュー |
金属のクラウン スタンダードタイプ (自費) |
||||||||||||
![]() ![]() |
ゴールドクラウン 110,000円(税込) 金合金で作られています。金合金はしなやかで歯との適合性もよく、天然歯に近い硬さで噛み合う歯を痛めませんし、歯茎との境目も黒くなりません。噛む力の強い奥歯での使用に向いています。 ![]() |
|||||||||||
|
ゴールドクラウンでの治療例![]() |
ゴールドクラウンの360度ビュー |
金属のクラウン 保険のクラウン (保険) |
||||||||||||
![]() ![]() |
銀歯 保険適用 いわゆる「銀歯」です。噛める機能は変わりませんが、お口の中が暗くなり、歯茎の色も黒ずんだりすることもあります。 ![]() |
|||||||||||
|
銀歯での治療例![]() |
銀歯の360度ビュー |
ラミネート ハイグレードタイプ (自費) |
||||||||||||
![]() ![]() |
オールセラミックス (⇒関連記事はこちら 1/2/3) 88,000円(税込) できるだけ歯を削らずにセラミックスの薄片を歯の表面に貼りつけます。生まれつき歯が変色していたり、歯が欠けたという悩みを解消します。より自然な色あいと形を再現し、永年の使用にも変色せず、健康的な白い歯の輝きで天然歯の美しさを保ちます。 ![]() |
|||||||||||
|
ラミネートベニアでの治療例 |
ラミネートベニアの360度ビュー |
白いインレー ハイグレードタイプ (自費) |
||||||||||||
![]() ![]() |
オールセラミックスインレー (⇒関連記事はこちら) 55,000円(税込) ジルコニアインレー 55,000円(税込) 金属を使わないセラミックスだけでできたつめものです。より自然な色あいと形を再現します。永年の使用にも変色せず、健康的な白い歯の輝きで天然歯の美しさを保ちます。 ![]() |
|||||||||||
|
オールセラミックスでの治療例 |
オールセラミックスの360度ビュー |
金属のインレー スタンダードタイプ (自費) |
||||||||||||
![]() ![]() |
ゴールドインレー 44,000円〜88,000円(税込) 金合金で作られています。金合金はしなやかで歯との適合性もよく、天然歯に近い硬さで噛み合う歯を痛めませんし、歯茎との境目も黒くなりません。噛む力の強い奥歯での使用に向いています。 ![]() |
|||||||||||
|
ゴールドインレーでの治療例![]() |
ゴールドインレーの360度ビュー |
金属のインレー 保険のインレー (保険) |
||||||||||||
![]() ![]() |
銀歯 保険適用 いわゆる「銀歯」です。噛める機能は変わりませんが、お口の中が暗くなり、歯茎の色も黒ずんだりすることもあります。 ![]() |
|||||||||||
|
銀歯での治療例![]() |
銀歯の360度ビュー |
コア ハイグレードタイプ (自費) |
||||||||||||
![]() ![]() |
ゴールドコア 前歯 / 33,000円(税込) 奥歯 / 44,000円(税込) 貴金属である金合金や白金加金で作られた土台です。 ゴールドは硬すぎず、通常の金属より柔らかいため、歯根破折の可能性が低い。 また、金属アレルギーなどを起こしにくい。 ![]() |
|||||||||||
|