 1月27日、毎月広島で開催されるHIPPS勉強会に参加しました。
このグロテスクな画像はなんでしょう?
正解は・・・豚のアゴです。
私たちのように虫歯治療だけでなく、インプラントや歯周外科など難易度の高いオペを日常的に行っている歯科医師は、高度な技術を身につける為のトレーニングを欠かしません。
トレーニングではこのように生の豚のアゴと本物のオペ機材を使って実際の手術と同じように シュミレーションを行います。
豊中ぺリオインプラントセンター「まとば歯科」では院内でもこのような実習をおこなっており、高度な技術を要するオペでは幾つもの豚のアゴを使って技術を習得します。

この写真はアピカリーポジションドフラップというオペのシュミレーションです。
切開した歯肉を骨膜縫合で固定します。非常に難しいオペですので私自身も経験の浅かったころは色々な勉強会に参加し、練習したのを懐かしく思います。

HIPPS広島勉強会では、すでに習得済みの技術の見直しや、最新の技術の追加など 非常に有意義な経験をさせて頂いてます。
これからも患者様に高度な技術を還元するために努力してまいります。
豊中の歯科・歯医者|まとば歯科
豊中ペリオインプラントセンター
〒561-0831 大阪府豊中市庄内東町1-7-13
電話番号/06-6336-6480
最寄り駅/阪急電鉄宝塚本線 庄内駅
【診療科目】 歯科・小児歯科・インプラント・審美歯科・歯周外科
|
12年 01月 18日
|