 ラミネートべニアとは、歯の表面の貝殻のような非常に薄いセラミックを張り付けることで 歯の色や 歯の形態を修正する 審美治療です。
この患者様は生まれつき歯の色が非常に濃く(グレー色) 歯にコンプレックスを持っておられました。
悩んだ結果、かかりつけの某歯科医院にて 歯の表面にセラミックを張り付ける方法(自費診療)で治療をうけました。
結果はこれです。 決して審美的とは言えません。

上の写真の状態で「まとば歯科」に来院されました。
このような状態では満足いくはずもなく、「まとば歯科」での治療のやり直しを決意されました。
(この治療の費用は、「まとば歯科」での治療のやり直しの費用と同じ価格だったそうです・・・)
カウンセリングにて患者様の理想とされる「歯の色、形」を伺い、ラミネートベニアにて再度修復することを決定しました。
以前の色の良くないセラミックを削除し、「まとば歯科」にて上下合わせて12本分の新しいセラミックを作成、接着いたしました。

以前のセラミックとは 全く違う出来栄えに非常に満足していただくことができました。

「まとば歯科」ではどんな歯の色や形の悩みにも 対応するための多くの治療のオプションを用意しております。
お気軽にご相談ください。
豊中の歯科・歯医者|まとば歯科
豊中ペリオインプラントセンター
〒561-0831 大阪府豊中市庄内東町1-7-13
電話番号/06-6336-6480
最寄り駅/阪急電鉄宝塚本線 庄内駅
【診療科目】 歯科・小児歯科・インプラント・審美歯科・歯周外科
|
11年 10月 15日
|